わんまいる健幸ディナーの口コミ・評判!簡単便利なミールキットを宅配で

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

健幸ディナーは、簡単に料理の準備ができると評判です。

食事の準備はできるだけ楽したいから、簡単なのは良いですよね。

目次

わんまいる健幸ディナーの口コミ・評判

わんまいる健幸ディナーの口コミ・評判をまとめました。

悪い口コミ・良い口コミそれぞれいくつかピックアップしたので、確認していきましょう。

悪い口コミ・評判

まずは、悪い口コミ・評判から紹介していきます。

①注文直後に大特価キャンペーンが開始

わんまいる健幸ディナーの悪い口コミ・評判には、注文直後に大特価キャンペーンが開始されたという声があります。

まあこれは悪い口コミというか、タイミングが悪いとこうなるといった例ですね。

キャンペーン前に注文してしまうと、そんをした気分になってしまうから気を付けたいところです。

わんまいる健幸ディナーには、年末に大特価キャンペーンがあるかもということを考えながら、それに合わせて注文するのもいいかもしれませんよ。

②準備や片付けが面倒

わんまいる健幸ディナーの悪い口コミ・評判には、準備や後片付けが面倒という声があります。

たしかに湯煎にかけたり流水解凍すると、時間がかかってめんどうですよね。

また、それらを皿に盛って食べることになるので、それの準備や後片付けも面倒です。

しかし、レンジでチンして温めるのとは違った風味を感じることができるので、このような準備が手間に感じない人にはおすすめですよ。

良い口コミ・評判

わんまいる健幸ディナーには、準備が面倒などといった悪い口コミがありましたが、それ以上に良い口コミ・評判もあります。

ここでは、そんなわんまいる健幸ディナーの良い口コミ・評判を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

①料理嫌いでもちゃんとしたご飯を出せる

わんまいる健幸ディナーの良い口コミには、料理嫌いでも晩御飯を出すことができるという声があります。

確かに料理が嫌いな人にとっては、毎日の準備も苦痛に感じてしまうしうまく作れなかったりしますよね。

しかし、毎日食事をする上で、料理はしっかりと食べたいものです。

わんまいる健幸ディナーであれば、湯煎にかけたりするだけでしっかりとした料理を出すことができるので、料理が嫌いな人や苦手な人におすすめですよ!

②湯煎だけでできて超楽

わんまいる健幸ディナーの良い口コミ・評判には、湯煎だけで3品作れて超楽という声があります。

たしかに湯煎だけで作れるのは便利だし、その湯煎に使ったお湯で味噌汁を作るって選択肢もあったりするでしょう。

しかし、この人の場合は、メニューのフォンドボーが味が合わなかったらしいですね。

副菜はおいしかったみたいなので、その人の好みによって味が合わないのはしょうがないことでしょう。

③同じ献立が続かないから飽きない

わんまいる健幸ディナーの良い口コミ・評判には、同じ献立が続くことがないから飽きないという声があります。

同じ献立が続くと自分で作った方がマシと思えたり、変わり映えがしないから食事がつまらなく感じてしまいますよね。

健幸ディナーであれば、同じ献立が続かないですし旬の食材を使っていることも魅力的ですよ。

1ヵ月先の献立を公式サイトで見れるのも、学校の給食のワクワク感があっていいですよ。

わんまいる健幸ディナーのメリット・デメリット

わんまいる 健幸ディナー
メリット
  • メニューに飽きない
  • 賞味期限が長い
  • サイズが小さめ
デメリット
  • 量が少ない
  • 湯銭が面倒

わんまいる健幸ディナーには、上記のメリット・デメリットがあります。

それぞれ紹介していくので、チェックしてみてください。

デメリット

デメリット
  • 量が少ない
  • 湯銭が面倒

わんまいる健幸ディナーのデメリットは、上記のとおりです。

ちょっと量が少ないので、たくさん食べたい人には向いていません。

しかし、適度な分量を食べたいという人には、量を抑えられていいでしょう。

また、食べるときは湯銭にするのですが、それがちょっと面倒に感じるかもしれません。

お湯を沸かすのが待てないという人は、わんまいるは避けた方が良いかもしれません。

メリット

メリット
  • メニューに飽きない
  • 賞味期限が長い
  • サイズが小さめ

わんまいる健幸ディナーには、上記のメリットがあります。

メニューが毎週変わるので、飽きずに続けられます。

真空パックになっているので、賞味期限が長いのもメリットの一つ。

賞味期限が長いですが、さらに鮮度劣化を可能な限り抑えているので、いつでもおいしくいただけます。

また、真空パックにすることで、1食あたりのサイズを小さくしています。

これにより、冷凍庫の隙間に保存しておくことができるので、お弁当タイプの惣菜よりも保存しやすいですよ。

わんまいる健幸ディナーの料金・送料

料金初回3980円
通常4480円
送料935円~2145円

わんまいる健幸ディナーの料金と送料は、このようになっています。

初回限定3980円と安いですが、そこに送料がかかります。

わんまいる健幸ディナーの料金と送料については、別の記事で紹介しています。

詳しくはそちらの記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
わんまいる健幸ディナーの料金と送料!配送エリアも確認 この記事では、わんまいる健幸ディナーの料金や送料を紹介しています。 結論を言えば、わんまいる健幸ディナーは、通常タイプもトレータイプも料金は同じです。 では、...

わんまいる健幸ディナーの申し込み内容変更・解約方法

わんまいるサポートセンター
TEL0120-548-113
mail
support@onemile.jp
営業時間
月~金(土日祝休み)10:00~17:00
締切日
次回お届け予定日の5営業日前までに連絡
注意事項
〇回縛りや解約金などはなし

お届け予定日の変更は、マイページから行うことができます。

休止や解約をしたい場合は、サポートセンターにメールか電話で伝えるようにしましょう。

申込内容の変更・休止・解約は、次回のお届け予定日の5営業日前(1週間前)までに行う必要があるので、その点に注意しましょう。

休止や再開も自由ですし、〇回縛りや解約金なども必要ないので安心して利用できますよ。

解約については別記事で詳しく解説しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
わんまいるの解約方法と注意点!休止するのも選択肢の一つ この記事では、わんまいるの解約方法について紹介していきます。 定期購入をしたら途中で辞めたくなることもありますよね。 結論を言えば電話またはメールで行う必要が...

わんまいるのよくある質問

わんまいるのよくある質問をまとめました。

①パックの大きさはどのくらい?

パックの大きさは、縦25cm×横20cm×厚さ1.5cmとなっています。

ちょっと丸めることでもっと小さくなるので、冷凍庫のスペースを有効的に使うことができますよ。

②健幸ディナー以外のメニューあるの?

わんまいるでは、健幸ディナー以外のメニューも取り扱っています。

ご当地グルメや有名ホテル・専門店の味などもあるので、単品メニューも確認してみましょう。

>>わんまいるの単品メニューを確認する

③賞味期限はどのくらい?

商品によって違いますが、賞味期限は4~6か月です。

家庭用の冷蔵庫だと温度変化が大きいので、1~2か月を目途に食べるようにしましょう。

④公式サイト以外で買えるの?

わんまいるは公式サイト以外に、楽天・Amazon・yahooショッピングで購入することができます。

しかし、お試しコースや定期コースがなかったりするので、公式サイトで買う方がおすすめですよ。

⑤アレルギーには対応しているの?

わんまいるは、アレルギーには対応していません。

支払い方法は何があるの?

わんまいるの支払い方法は、以下のとおりです。

  • クレジットカード
  • 代引き
  • 銀行振込
  • atone翌月払い
運営会社は?

わんまいるは、株式会社ファミリーネットワークシステムズが運営しています。

まとめ

この記事では、わんまいる健幸ディナーの口コミ・評判、料金や送料などについて紹介しました。

料理が嫌いな人でも、簡単に食事の準備ができていいと評判ですね。

また、出産前後で買い物に行けない人、共働きで仕事で忙しく料理してる暇がない人にもおすすめです。

時間がなくて食事の準備をできるだけ時短したい人は、わんまいるの健幸ディナーを検討してみましょう。

目次