この記事では、わんまいる健幸ディナーとnosh(ナッシュ)を9項目で比較していきます。
結論を言えば、食事の準備が簡単でメニューも豊富なナッシュがおすすめ。
すぐにナッシュを確認したい人は下記の公式サイトを、それぞれの違いをしっかりと確認した人はこの記事を読み進めてください。
わんまいるとnosh(ナッシュ)の比較項目一覧
わんまいるとナッシュで比較する項目は、以上の9つになります。
それぞれの違いを詳しく解説しているので、ぜひ読み進めて確認してみてください。
①食べ方はわんまいるよりもナッシュが簡単
サービス名 | 食べ方 |
---|---|
わんまいる | 湯煎・流水解凍 |
nosh(ナッシュ) | レンジで温め |
食べ方についての比較ですが、こちらはわんまいるよりもnosh(ナッシュ)がおすすめです。
と言うのも、nosh(ナッシュ)は冷凍弁当タイプなので、レンジで温めるだけで食べることができます。
急いでるときってできるだけ早く準備したいですし、レンジで温めてる間に他のことをしてられますよね。
一方で、わんまいるは真空パックで小分けになっているため、それぞれのパックを湯煎や流水解凍する必要があります。
湯煎や流水解凍するとなると、お湯を沸かしたりする時間や手間がかかるので時間がない時は結構不便です。
そのため、簡単に食事の準備できるものが良い場合は、レンジで温めるだけで食べられるナッシュがおすすめですよ。
②値段はわんまいるよりもナッシュの方が安い
サービス名 | 値段 |
---|---|
わんまいる | ・お試しセット5食:3480円 ・定期便5食:3980円 |
nosh(ナッシュ) | ・6食:4188円 ・8食:4984円 ・10食:5990円 ・20食:11980円 |
値段の比較ですが、こちらはわんまいるよりもナッシュの方が安いです。
nosh(ナッシュ)は食数が増えるごとに割引もされるので、冷凍庫に余裕があるのであればたくさん注文すると安いです。
さらに、ナッシュは会員ランクによる割引もあるので、長く続けるほど安く利用できることもオススメすの理由の一つになります。
一方で、わんまいるの場合はお試しセットならある程度安いのですが、お試し以降に定期便を利用するとなると継続するにはちょっと高いんですよね。
そのため、料金で見るのであれば、安いだけでなく長く利用すると割引額も多くなるナッシュがおすすめです。
③送料はナッシュよりわんまいるの方が若干安い
サービス名 | 送料 |
---|---|
わんまいる | 北海道・沖縄 一部離島:2145円 その他:935円 |
nosh(ナッシュ) | 913円~2365円 |
送料の比較ですが、こちらはナッシュよりもわんまいるが若干安いです。
わんまいるであれば、沖縄への送料でも、2145円で済みます。
沖縄と北海道は送料が割高になりますが、さらに沖縄の場合は北海道よりも送料が高くなることが多いので、わんまいるの沖縄も北海道も同じ送料なのは安いですよね。
一方で、ナッシュの場合は、沖縄に送るとなると20食プランだと2365円ととても高額な送料です。
この金額になると沖縄に住んでいる人は、利用を継続するのは難しいですよね
わんまいるであれば、北海道や沖縄以外でも送料も一律になっているので利用しやすくておすすめですよ!
④支払方法はナッシュよりわんまいるの方が多い
サービス名 | 支払い方法 |
---|---|
わんまいる | ・クレジットカード払い ・銀行振込 ・代引き ・AmazonPay |
nosh(ナッシュ) | ・クレジットカード払い ・コンビニ後払い |
支払方法ですが、こちらはナッシュよりもわんまいるの方が選択肢が多くあります。
わんまいるは、クレジットカード払い以外にも、銀行振り込みや代引き、さらにAmazonPayを利用することができます。
支払方法は、自分の使いやすいものを利用できると便利ですよね。
一方でナッシュの場合はクレジットカードとコンビニ後払いしかありません。
支払方法の選択肢はある程度はあった方が良いという人は、わんまいるの利用を検討しましょう
⑤注文方法はわんまいるがお試し購入がある
サービス名 | 注文方法 |
---|---|
わんまいる | ・お試し購入 ・定期購入 |
nosh(ナッシュ) | ・定期購入 |
注文方法は、わんまいるがお試し購入できるのでナッシュよりもおすすめです。
わんまいるはお試し注文の場合、料金も割引になっているので注文しやすいです。
やはり初めて利用するサービスの場合は、通常料金よりも安いものでお試し注文したいですよね。
一方で、ナッシュの場合は、お試し注文をすることはできません。
ナッシュは、定期購入して直ぐに解約すれば1回だけの利用も可能ですが、ひと手間かかるのはちょっと面倒ですよね。
このようなことから、まずはお試し注文したいという人は、わんまいるの方がおすすめですよ!
⑥メニューを選択したいならわんまいるよりナッシュ
サービス名 | メニューの選択 |
---|---|
わんまいる | できない |
nosh(ナッシュ) | できる |
メニューの選択で比較した場合は、ナッシュが好きなメニューを選ぶことができます。
ナッシュでは自分の好きなメニューを選ぶことができるので、嫌いな料理や食材を避けることができます。
一方で、わんまいるの場合は、自分でメニューを選ぶことができずランダムで送られてくるんです。
たくさんのメニューからランダムに送られてきても、自分が嫌いなメニューがあるととても残念な気持ちになってしまいますよね。
しかし、ナッシュのようにメニューを自分で選ぶことができれば、嫌いなメニューは省くことができるので楽しく食事をすることができます。
好きなメニューだけ食べられた方が良いという人は、ナッシュの利用を検討しましょう!
⑦食数プランはわんまいるよりナッシュの方が豊富!
サービス名 | 食数プラン |
---|---|
わんまいる | 5食1セット |
nosh(ナッシュ) | ・6食 ・8食 ・10食 ・20食 |
食数プランは、わんまいるよりもナッシュの方が選択肢が豊富です。
ナッシュは6・8・10・20食から選ぶことができ、10食や20食があると一度に大量に頼みたい時に嬉しいですよね。
ただし、ナッシュの20食は、2回目以降の注文時からになるのでその点に気を付けましょう。
一方で、わんまいるもセット数を増やせば食数を増やすことができますが、基本は5食1セットでセット数を増やしても割引されることはありません。
セット数が増えるなら少しでも割引して欲しいところですが、それがないのは痛いですよね。
そのため、食数プランの豊富さで選ぶのであれば、食数が増えるごとに割引額も多くなるナッシュがおすすめですよ!
⑧使用食材で選ぶなら国産食材100%のわんまいる!
サービス名 | 使用食材 |
---|---|
わんまいる | 国産食材100% |
nosh(ナッシュ) | 一部を除き国産食材 |
使用食材で比較すると、ナッシュよりも国産食材100%使用のわんまいるがおすすめです。
わんまいるでは、使用食材が国産食材100%なので、安心して食べることができます。
また、合成着色料・合成保存料が不使用なことも、食べる側からすると嬉しいところです。
一方でナッシュは、一部を除いては国産食材を利用してますが100%ではありません。
このようなことから、使用食材に気を付けて選びたい場合はわんまいるがおすすめです!
⑨製造場所は自社製造しているナッシュが安心!
サービス名 | 製造場所 |
---|---|
わんまいる | 国内調理会社 |
nosh(ナッシュ) | 自社製造 |
製造場所についてですが、こちらはわんまいるよりもナッシュがおすすめです。
ナッシュの場合は、完全に自社工場でお弁当を製造しています。
他の業者に委託する場合、ちゃんと管理できているのか心配ですし料金もそれだけ高くなったりすることも…。
ナッシュは自社工場で製造しているので、安心感がありますし料金もその分安いですよね。
一方でわんまいるの場合は、料理によってそれぞれの専門の会社と提携して製造してもらっています。
専門の会社が作っているので安心感はあるのですが、自社工場の方がやはり安心感という面では上に感じますよね。
このような理由から、製造場所で選ぶのならナッシュがおすすめですよ!
まとめ:迷ったらわんまいるよりナッシュがおすすめ!
サービス名 | 優れている項目 | 詳細記事 |
---|---|---|
わんまいる | ・送料 ・支払方法 ・注文方法 ・使用食材 | わんまいるの口コミ・評判 |
nosh(ナッシュ) | ・食べ方 ・料金 ・メニューの選択 ・食数プラン ・製造場所 | ナッシュのレビュー |
この記事では、わんまいる健幸ディナーとナッシュについて9項目で比較しました。
どちらのサービスも良いのですが、レンジでチンして食べられメニューも豊富なナッシュがおすすめです。
ナッシュなら自分でメニューも選択できるので、好きな料理を食べましょう!